今までの故障個所

パワーウィンドウ

モーターの故障で、後席右側ドアのパワーウィンドウが開かなくなる。埼玉のキャロルより中古品を購入し自分で交換。

助手席パワーウィンドウが時々動かなくなる。スイッチの接触不良。ディラーよりスイッチ購入。3000円

サスペンション

5万キロ位でフロントのサスペンションシリンダーの劣化によりスムースに上下しなくなる。フロントサスペンションシリンダー、メインアムキュレーター、スフィア(4個)ディラーで交換。

油圧計

油圧計が壊れる。(指針が左右に激しく振れる)ラムコの40mmの電子式油圧計を取り付ける。油圧センサーの取り出し部分が国産車と違うため、アダプターが必要。国産車はPT 1/8ネジ。(テーパーネジになっている)BXは径は1/8だがストレートネジ。取り付け後油圧計が動作しなかった。メーカーがセンサーとコントロールユニット間の配線を間違って結線していた。

ついでに電圧計及びバキューム計も取り付ける。

マフラー

マフラーに穴が開いている。ホルツのガンガムで補修。

半ドア警告灯

運転席側ドアの半ドア警告灯不点灯。ドア内のロック部分のスイッチ不良。ロック部分には多数のロッドが接続されていて取り外し方が分かりません。誰か教えて下さい。

オーバークール

オーバークールになりサーモスタットを交換。オーバークールが直らない。ラジエターキャップの裏側の鉄板?に多数の亀裂が入っていた。2年前にもオーバークールでサーモスタット・ラジエターキャップを交換している。2年の使用で亀裂が入る。?

サンルーフ

サンルーフの開閉時に音がする。サンルーフのガラス部分を取り外して、レール部分にシリコングリースを塗布する。6本のスクリューでガラスを支持しているプラスチックに埋め込まれているナットが空回りしてスクリューが1本外せなかった。

ガソリンが漏れる

以前冬にスタンドで燃料を満タンにした時、左後輪の前方より液体が垂れてきた。匂いを嗅ぐとガソリンだった。燃料タンクに穴が開いたと思いレッカー車で工場へ運び燃料タンクを降ろし点検すると、タンク上部のタンク・ブリーザーホースの接続部より漏れていた。タンクにL字型のホースをただ差し込んでいるだけなので、緩くなり漏れたようだ。L字型ホースを新品に交換し、ホースバンドで締め付ける。燃料タンクは後部座席の下なのでL字型ホース部分が左後輪の前付近に位置し、左後輪の前方よりガソリンが漏れてきた。

燃料タンク概略

L字型ホースはディラーにて1000円、レッカー代が高かった。

燃料ホース

燃料のリターンホースに亀裂があるのを発見。エンジンルーム内のサプライ及びリターンホースを自分で交換しました。燃料タンク付近のホースはタンクを降ろさなければ交換出来ないためあきらめる。エンジンルーム内のホースは左側のサイドステップの下にサプライ及びリターンパイプがあり、助手席足元付近でホースに接続されている。リターンホースを外すとパイプよりガソリンが出てきて止まらなかった。燃料タンクに圧がかかっているようだ。燃料給油口を開ければ圧が抜けるかも?。

リターンホースを購入したらホースがすごく長く、自分で好き長さに切って使うそうです。欲しい方は安価で譲ります。

マフラー交換

 排気音が段々大きくなり、マフラーを見ると手が入りそうな穴が開いていた。車検も近いので2本とも自分で交換。

スターター

 1999年暮れ、突然スターターが廻らなくなる、雪がつもりとても寒い。

よく行くディラーにBX19TRIの廃車があったので、廃車からスターターを拝借して取り付けてもらう。

時計

 時計が突然変な表示になる、分解しても異常部分が分からず組み立てて電源を入れると少しの間だけ正常な表示になるが、直ぐに表示がおかしくなる。

 上記の廃車から無料で拝借。

マフラーの支持

 ある日排気管の向きがちょっとへん。車高を上げて覗いてると、マフラーのタイコを支持しているL字型の丸棒が車体より、外れてぶら下がっている。車体に溶接されている溶接部が少し錆びている。もともと溶接が良くないのかも?

 取りあえずタイコを針金でけん引フックに縛り付ける。

 建築用の鉄板をホームセンターで購入。縦20センチ、横15センチ位で5ミリ位の穴が多数開いている。鉄板に9ミリの鉄筋をL字型に曲げて溶接、車体の鉄板に5ミリの穴を利用し、ボルト止めする。

ディストリビューターのOリング交換

 ディストリビューターからまたもオイルが漏れてきたので、Oリングを交換。

ディストリビューターの外観

中がオイルで真っ黒

左:新品Oリング  右:矢印がOリング

ディストリビューター交換

ディストリビューターの接点が磨耗したのでギャップ及びローターを交換

 

ウィンカーレバー破損

2002年秋、ライトを点灯しようとしたら点灯しない。スイッチの手ごたえが変。

レバーが取れた。よく見ると根元の細いプラスチックが割れている、レバーは金属の丸棒にプラスチックがかぶさっている。接着剤で修理完了。

 

セルモーター不調

2005年エンジンが冷えている時には、セルモーターは廻るのですが、エンジンが熱い時は、セルモーターは廻りません。

 

サンルーフ不調

サンルーフのモーターが動きません。手動になってしまいました。